京都市西京区の内科・小児科・レントゲン科・胃腸科|宮本医院

TEL:075-391-2323

〒615-8083 京都市西京区桂良町15-1

当院のご案内

インフルエンザ・予防接種 花粉症について 肺炎球菌ワクチン
HOME»  当院のご案内

治療方針

あくまで開業医は、地域密着であり、患者さんの顔を見て診察し検査を適切に定期的に行うことにより、健康とは何かを考えながら診療にあたっております。
当院では栄養指導教室も開いており、食事と運動と薬のバランスを良くしていき、精神面も上向きになり、初めて健康とお伝えしております。

医院概略

診療科目
内科、胃腸科、レントゲン科
住所
〒615-8083 京都市西京区桂艮町15-1
電話番号
075-391-2323
診療時間
診療時間 日祝
9:00~12:00
17:00~19:00

【休診日】木曜午後、土曜午後、日曜・祝日

診療設備

血圧脈波検査-けつあつみゃくはけんさ

血管年齢を測定します。動脈の硬さと動脈の詰りの程度が分かり、動脈硬化の予防に役立ちます。血管年齢を知って早めに予防しましょう。

多機能心電計-たきのうしんでんけい

突然死に特有な波型を検査できる機能を持った心電計です。
年に2~3回は測定しましょう。

ホルター心電図-ほるたーしんでんず

24時間連続して心電図を記録します。
不整脈の頻度や、いつ頃出ているかが分かります。
狭心症のある人や脈が飛んだりする自覚のある人はぜひ受けて下さい。

レントゲン装置-れんとげんそうち

胸部の検査はもちろん、骨折の有無や胃、腸の造影検査を行います。
胃・腸の検査は絶食が必要ですので、予約が必要です。
年に一度位検査するようにしましょう。骨密度測定は手の骨で調べます。

超音波(エコー)検査-ちょうおんぱ(えこー)けんさ

当院では腹部エコーを実施しています。肝臓、膵臓、胆のう、腎臓、脾臓に病気がないかどうか異常があるかどうか年に1回程度は調べておきましょう。

PageTop